ALL
ISS概論I 人間系 宮内先生とディニーン先生のトークセッション動画を掲載
2025年3月に来筑したオハイオ州立大学のディニーン先生と、筑波大学人間系の宮内先生のトークセッション動画を掲載しました。
題して、「アクセシビリティ探求」(副題:日本散歩)
- Introduction アクセシビリティとは?
- 視覚障害のニーズは、インクルージョンで解決する
- 日本のアクセシビリティ(路上編)
- 日本のアクセシビリティ(公共交通機関編)
- 東京国立博物館にみるアクセシビリティ
- 東京ディズニーランドにみるアクセシビリティ
- Conclusion アクセシビリティとは、インクルージョンである
視覚障がい者のモビリティを研究するディニーン先生が、つくば市や東京のアクセシビリティを巡って旅をします。
関連記事:OSU教授陣が筑波大を訪問。ISSコースの今後を語る
