参加者の声

TSUKUBA

理工学群 / 工学システム学類 / 1年

2024年度OSU渡航記⑤

私は学士1年生で留学に行けることを知ったとき、嬉しさから自分の英語力が低いにも関わらず、勢いで留学を決めました。そのため、留学直前は現地の人とうまく話せるのかとても不安でした。何も成果を得ず、帰国することになるのではないかとも考えていました。

実際、留学中には話していることが理解できない、授業についていけないといったときもありました。ですが、現地の人たちはとても親切でした。簡単な英語しか話せない私にも笑顔で話しかけてくれました。彼らのおかげで私は、いろいろな文化について知ることができ、外国人の友達ができ、現地のおいしい食べ物、楽しい場所をたくさん体験することができました。

現地の人との交流で特に印象的だったのは宇宙機をグループで開発する授業です。初めは、英語力や知識不足に不安を感じていましたが、チームメイトは全員とても優しく、グループに入れてほしい旨を伝えたら快く受け入れてくれました。そして、実力不足で参加できていない私を積極的にチームに引き入れてくれました。そのおかげで、英語が下手ながらも、宇宙機の仕組みや、開発順序を学ぶことができました。彼らのチームに参加することができてよかったと心から思います。

留学を通して、親切な人々との交流や新たな学びを得ることができました。同時に、彼らともっとたくさん話すために英語をもっと勉強しようとも思いました。

もし、オハイオに留学することを考えているならぜひ挑戦してみてください。OSUは学ぶ環境としてだけでなく、人々の温かさも素晴らしい場所です。あなたの留学を必ず有意義にしてくれます。ぜひOSUへ留学してみてください!