学群1年の夏に宇宙開発工学演習2024という授業の一環として、オハイオ州立大学(OSU)に1ヶ月半留学しました。OSUに到着して、まず感じたのは「大学の環境があまりにも良い!!!」ということです。数々の綺麗な施設があり、その内部では十分すぎる数の学習スペースや貸会議場が用意されており、洗練された環境で学生が日々熱心に勉学に励んでいました。私はそういった素敵な校舎の中で宇宙規則に関する授業や実際に宇宙船の開発を行う授業を受講しました。アメリカのハイレベルな学生の皆さんと共に素晴らしい環境で授業を受けることができて、非常に刺激を受ける機会となりました。また、学習施設以外にも沢山の素敵な施設(場所)があり、私が特に感動したものは二つあります。一つ目は、RPACやARCをはじめとするスポーツ施設が沢山あり、学内で筋トレやバスケットボール、スイミング、ロッククライミングを楽しむことができるという点です。学生は授業を受け、放課後は体を動かしてリフレッシュという流れができていて、非常に羨ましかったです。そして、二つ目は大学所有の空港があるという点です。セスナの練習やプライベートジェットの離着陸に使用されているようで、自分たちと同年代の学生さんたちが空に飛び立っていく様子を間近で見て、すごく感動しました。今回の渡航でOSUが大好きになりました。また機会があれば訪問したいと思います。Go Buckeyes!!


