ALL
ISS科目群の開講とISSインターンシップについて
今年度もISS科目群が開講します!
筑波大学とオハイオ州立大学の先生からインクルーシブなスマートソサエティの基礎知識を学ぶとともに、オンラインディスカッションボードを利用して両校の学生が意見交換を行います。
また、両校の学生がチームを組み、インクルーシブなスマートソサエティの実現に向けたスタートアップアイディアを提案する機会もありますよ♪
開講されるのは以下の3科目です!
・ISS概論I:秋AB、理論編講義
(学群)https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/2025/1290181/jpn/0
(大学院)https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/2025/0A00320/jpn/0
・ISS概論Ⅱ:秋C春季休業中、応用編講義
(学群)https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/2025/1290191/jpn/0
(大学院)https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/2025/0A00321/jpn/0
・ISS-PBL:秋C春季休業中、講義+課題解決型演習
(学群)https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/2025/1490014/jpn/0
(大学院)https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/2025/0A00322/jpn/0
また、ISS-PBLのファイナルプレゼンテーションで優秀な成績を修めたグループの学生は、ISSプログラムのサポートのもとインターンシップに参加できます!
詳細は以下をご覧ください。
ご不明な点などありましたら、ISSプログラム事務局へお問い合わせください。
info.tenkai-us@un.tsukuba.ac.jp
ISS科目群を履修して、インクルーシブなスマートソサエティについて一緒に考えましょう!
皆さんのご参加をお待ちしています。