お知らせ

TSUKUBA

【参加者募集】オハイオ州立大生と一緒に「未来のコミュニティとモビリティ」を考えよう! 

5月に、オハイオ州立大学工学系の学生15名と職員2名が来筑! 

その滞在中に行われる「未来のコミュニティとモビリティ」をテーマにしたオハイオ州立大生と筑波大生によるグループワークの参加者を募集します! 

 

○日時 

オハイオ州立大生の来筑期間は2025年5月8日(木)~5月15日(木)です。 

この期間に、グループワークの機会を複数回設け、5月15日(木)に発表会を行う予定です。 

詳しい日時は決まり次第お知らせいたします。 

 

○場所 

筑波キャンパス内 

詳細は決まり次第お知らせいたします。 

 

○グループワークのテーマ 

「未来のコミュニティとモビリティ」 

開催中の大阪・関西万博には8つのテーマウィークがあり、そのうちのひとつが「未来のコミュニティとモビリティ」です。 

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/theme_7/

これをテーマに、筑波大生とオハイオ州立大生でグループワークを行います。 

 

○対象者 

筑波大生であれば、どなたでもご参加いただけます。 

 

○参加申し込み方法 

ISSプログラム事務局へメールでお申し込みください。 

info.tenkai-us@un.tsukuba.ac.jp 

 

○参加申し込み期限 

2025年4月30日(水) 

 

○その他 

修了者へはオープンバッジを発行します。 

※オープンバッジについては、こちらの記事が分かりやすいかと思います。 

https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM244NK0U3A520C2000000

 

皆さんからのご応募をお待ちしております!